
名護市羽地(はねじ)の静かな集落に佇む、築120年の古民家を再生した民泊施設「羽地古民家かめたろうやー」。今回は11日間にわたって寄せられた様々な疑問に、詳しくお答えしていきます!🌺
Day1:運営の想いと地域共生 💝
Q:なぜ居酒屋から宿泊施設に転換されたのですか?運営者様の想いも教えてください。
A:運営者の宜志富美香さんは、2023年8月から同名のカフェ・居酒屋を営業していましたが、昨年10月頃から新たな構想を練り始めました。築120年という歴史ある古民家の魅力を、もっと多くの方に深く体験してもらいたい!という強い想いから、宿泊施設への大胆な転換を決断されたんです✨
宜志富さんの言葉で特に印象的なのは「『ただいま』と言ってもらえる場所にしたい」という願い。都会の喧騒を離れて、お客様にとっての「もうひとつのふるさと」を提供することを目指しています。「手ぶらで来られて、まるで実家に帰ってきたようにくつろげる古民家」をモットーに、地域観光の促進と活性化を担う「地域共生の宿」として新たなスタートを切りました🏠
Day2:食事とアクティビティ 🍖🌟
Q:滞在中はどんなアクティビティが楽しめますか?食事の提供はありますか?
A:敷地内で一日中楽しく過ごせるよう、季節ごとの多彩なアクティビティをご用意しています!
特に人気なのが庭でのバーベキュー🔥。沖縄の夜風を感じながら、家族や友人とワイワイ楽しむひとときは格別です。そして夜になると、沖縄県随一と評される満天の星空が広がります🌌。まるで天然のプラネタリウムのような星空観察は、都会では味わえない贅沢な体験ですね。
食事面では、居酒屋時代の経験を活かし、敷地内の別棟にテイクアウト用キッチンを新設。美味しい料理のテイクアウト販売も継続しています🍱。将来的にはサウナや屋外プールの貸し出しも計画中とのことで、ますます充実した滞在が期待できそうです!
Day3:築120年の古民家の魅力 🏯
Q:この古民家の特徴は?どんな体験ができますか?
A:築120年の歴史を持つこの古民家は、2LDKの一棟貸しスタイル。緑色と茶色をテーマカラーにした内装で、伝統的な木の柱や畳が醸し出す温かみのある空間が特徴です。木の香りに包まれながら、懐かしさと安らぎを感じる古民家ステイが体験できます🌿
1日1組限定の完全貸切なので、誰にも気兼ねすることなくプライベートな沖縄時間を満喫できるのが最大の魅力!庭付きの赤瓦古民家で過ごす時間は、まさに「本当の沖縄」に出会える貴重な体験となるでしょう。
Day4:観光拠点としての立地 🚗
Q:観光地へのアクセスは便利ですか?
A:羽地の集落にひっそり佇む隠れ家でありながら、主要観光地へのアクセスは抜群です!
特筆すべきは、2025年7月25日にオープンしたばかりの話題のテーマパーク「ジャングリア」まで車でわずか13分という好立地🎢。思いっきり遊んだ後は、古民家でゆっくりリラックスできます。
その他のアクセス:
- 🐠 美ら海水族館:車で22分
- ✈️ 那覇市:車で約75分
- 🏖️ 海まで:なんと徒歩5分!
海辺の散歩やサンセット鑑賞も気軽に楽しめる、まさに理想的な立地です。レンタカー配車プランもご用意していますよ🚙
Day5:安全性と合法性 ✅
Q:民泊の安全性や合法性が心配です。許可は取得していますか?
A:ご安心ください!当施設は旅館業法の許可を正式に取得している合法民泊施設です。北部保健所認可(許可番号:北保第R7−34号)を受けており、行政が認めた安全・安心な施設として運営しています📋
許可・ルール・マナーを遵守し、お客様が信頼できる環境で快適に滞在できるよう、万全の体制を整えています。
Day6:ファミリー向けの魅力 👨👩👧👦
Q:家族連れや子連れ旅行にもおすすめですか?
A:もちろんです!最大6名まで宿泊可能な2LDKの一棟貸しは、ファミリー旅行に最適です🎈
広々とした空間で気兼ねなく過ごせ、庭付きなので子どもたちも大喜び!安全に遊べるスペースが確保されています。「家族みんなが笑顔になれる沖縄の隠れ家」をコンセプトに、子どもも大人も楽しめる思い出深い沖縄旅行をサポートします😊
Day7:沖縄のスローライフ体験 🌴
Q:都会の喧騒から離れた「スローライフ」を体験できますか?
A:まさにそれが当施設の醍醐味です!名護の静かな集落に佇む隠れ家で、羽地の豊かな自然に囲まれながら「沖縄時間」を体感できます。
古民家でのんびり過ごす時間は、心身ともにリフレッシュできる究極のデトックス体験🍃。都会のストレスから解放され、心穏やかな特別な休日を過ごせることでしょう。
Day8:カップル向けのロマンチックな過ごし方 💑
Q:カップル旅行におすすめの過ごし方は?
A:1日1組限定の完全貸切だからこそ、二人だけの特別な時間を過ごせます💕
夜には満天の星空が広がり、天然のプラネタリウムでロマンチックな星空デートを。徒歩5分の海辺では、夕日を眺めながらの散歩も素敵ですね🌅。カップルの大切な思い出作りに最適な、ロマンチック古民家としても人気です!
Day9:民宿と民泊の違い 🏨
Q:民宿と民泊の違いは?かめたろうやーはどちら?
A:当施設は「民泊」施設です。民泊の最大の魅力は「暮らすように泊まる」という新しい宿泊スタイル!
ホテルや民宿とは異なり、地元の暮らしに溶け込むように過ごせるのが特徴です。一棟貸しの古民家で、まるで沖縄に住んでいるかのような特別な体験ができます🏡。当施設のブログでも、この違いについて詳しく解説していますよ。
Day10:清掃・衛生管理へのこだわり 🧹
Q:古民家の衛生面は大丈夫ですか?
A:清掃と衛生管理は最重要事項として取り組んでいます!「快適な滞在を支える”おもてなし清掃”」をモットーに、ホテル並みの衛生管理を実現✨
築120年の古民家でも常に清潔に保つための独自の清掃ルーティンを確立。細部まで行き届いた清掃で、安心して快適にお過ごしいただけます。
Day11:修学旅行・教育旅行の受け入れ 🎒
Q:修学旅行での利用は可能ですか?どんな学びがありますか?
A:修学旅行の新しい選択肢として注目されています!築120年の古民家で「本物の沖縄の暮らし」を体験する「生きた学び」を提供しています📚
運営者の宜志富さんは、韓国からの旅行者に「温かく迎えてくれて日本が好きになった」と言われたり、沖縄尚学の甲子園優勝時に「沖縄が次のふるさとになった」という連絡をもらったりと、言葉の壁を越えた心の交流を大切にしています。生徒さんたちにも「ただいま」と言いたくなる第二の故郷として、心に残る体験を提供しています🌸
「羽地古民家かめたろうやー」は、ただの宿泊施設ではありません。沖縄の伝統と文化、地域の温かさに触れながら、それぞれの旅行スタイルに合わせた特別な時間を過ごせる「もうひとつのふるさと」です。
築120年の歴史が紡ぐ物語の中で、あなただけの沖縄時間を見つけてみませんか?きっと「ただいま」と言いたくなる、特別な場所になるはずです🌺✨
📍 かめたろうやーの基本情報
- 電話番号:070-9169-3588
- 所在地:〒905-1144 沖縄県名護市仲尾次286番地
- 施設タイプ:古民家一棟貸し(1日1組限定)
- 定員:最大6名様
- 間取り:2LDK(リビング和室+寝室2部屋)
- 許可番号:旅館業法許可取得済み(北保第 R7 − 34 号)
- 予約方法:Airbnb(https://airbnb.com/h/kametarou)または電話(070-9169-3588)

